GARMIN Edge520 インプレッション&レビュー
GARMIN Edge520を約1ヶ月使用したインプレを記載します。GARMIN Edge500との比較になります。
過去の記事はこちら
GARMIN Edge520購入http://hsk-style.blogspot.jp/2016/01/garmin-edge520.html
GARMIN Edge520の設定方法
http://hsk-style.blogspot.jp/2016/02/garmin-edge520j.html
画面が見やすい
画面が大きくなり、解像度もアップし、コントラストも良いため、とても見やすい。カラーになって見にくくなるかと懸念していましたが、大きさと新しさは正義。
晴れていても思いのほか見やすいです。
GARMIN Edge500:128 x 160 ピクセルとGARMIN Edge520:200 x 265 ピクセルの差は約2.5倍の解像度は伊達ではなかった。
現在、明るさは40%で運用中。
もう少し暗くできそう。
ボタンが押しやすい
新しいマウントが純正でしっかりしているのと、ステムより高い位置に本体がマウントされるので、ボタンがとても押しやすい。ボタン自体も押しやすさが違うみたいに感じる。
GARMIN Edge510と違い、物理ボタンが復活しているのが非常にありがたい。
GPSの補足が早い
これまでは起動してからGPSを補足するまで数十秒くらいかかっていたが、数秒くらいの感覚。GPS捕捉待ちを意識することがない。
アクティビティ毎に設定分けができる
これまでは、ローラー台を使用する際には手動でGPSを切る必要があったけど、アクティビティ毎にGPS使用有無なども設定できるので便利。また、画面に表示する項目も指定できるので、イベント、ポタリング、サイクリング、室内トレーニングなどで表示の使い分けも容易になる。
その分初期設定が大変になるのですが、一度設定するだけなのでさほど苦にならない。
画面切り替えが容易
メニューの選択、画面表示の切り替えはこれまでの一方向と異なり、上下キーで操作できるので、切り替えしやすい。やはりバッテリーの持ちが短くなった。
大体3時間程度使用して25%くらいバッテリーが減る。1回の充電での使用可能時間は、約12時間くらいか。
設定の見直し、何度か充電を繰り返してどれくらい変わるか見てみよう。
microUSB対応
なんといってもmicroUSB対応。miniUSBの機器なんてもうほとんど使わないし、ケーブルがスマホと共用できるので、長距離時にはモバイルバッテリーを使用するなんてことも可能に。
そんなに長距離走ることはないだろうけど、ブルベにチャレンジしている方は便利だと思う。
地図もインストールできるか空き容量が少ない。
メモリも大分安くなってきているので、MicroSDに対応しないまでも内臓メモリをもう少し増やしてほしい。もうしばらく使ってみて感想が変わるようであれば再レビューしてみたい。
過去の記事はこちら
GARMIN Edge520購入http://hsk-style.blogspot.jp/2016/01/garmin-edge520.html
GARMIN Edge520の設定方法
http://hsk-style.blogspot.jp/2016/02/garmin-edge520j.html